2024年度 省エネ優良事業者(S クラス)に評価されました!

読了時間約3分 ・令和7年5月16日更新

当社は、2024年度の事業者クラス分け評価制度(SABC 評価制度)において、優良な省エネ事業者である「省エネ優良事業者(S クラス)」の評価をいただきました。

Sクラスの評価にあたり、経済産業省では下記のような厳格な基準・ベンチマークを定めています。

  • 専門責任者を配置したエネルギー管理体制の構築
  • エネルギー使用量やCO₂排出量等の詳細なデータ「見える化」
  • データに基づく計画的かつ継続的な省エネ改善活動の実践
  • 全社員への省エネ教育・意識の向上施策
  • 高効率な設備等の導入とその運用・保守の徹底
  • 協力会社や外部専門家との連携による先進的取組の推進

当社は、従来からカーボンニュートラル(CN)目標達成に向け、省エネルギーに関するさまざまな取り組みを行っていました。今後も全社一丸となり、省エネ活動を積極的に継続推進していきます。

経済産業省のロゴ

※事業者クラス分け評価制度(SABC 評価制度)とは、経済産業省が主管する事業者評価制度として、「エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律」(省エネ法)の定期報告を提出する全ての事業者を S・A・B・C の 4 段階にクラス分けし、クラスに応じたメリハリのある対応を実施するものです。
※2024年度評価結果の詳細については、以下の経済産業省資源エネルギー庁エネ法評価結果公表サイトをご参照ください。
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/enterprise/overview/institution